相談者:ぽつりこさん(38歳/女性)
今日の夕方から胃の辺りがしくしく痛んだりおさまったりしてます。便は痛みが始まって2回ありますが、普通便です。食欲も無かったので夕方は子供の半分位の量にしました。食べてみると案外食べられたので調子にのって少しお代わりしました。その後少ししてまた胃痛が始まりました。食べるのやめとけば良かったかなあ~と思いながら、胃痛が起きたりおさまったりを繰り返していました。今は痛みがほとんどなく、左腹あたりが少ししくしくしますがすぐにおさまります。げっぷもあり妙な空腹感(ペコペコではなく物足りなさ)がありますが食べるとまた痛むかも。と不安です。逆に空腹になりすぎて胃痛が起こるのではないか心配にもなります。普段から胃腸(消化力)が弱くもたれやすいので内科でネキシウムとガスモチンを貰っています。続けて飲まず、辛いときだけ飲んでいます。今日は義父の病院の付き添いがあり、義母も一緒で気心の知れた関係ではありますが、検査結果を受けて質問などちゃんとサポートしなければとか、一緒に食事をしたり気を遣う場面が何度かありました。胃痛は胃腸風邪かな?と心配になりましたが、下痢も今のとこ無く今思うと精神的に疲れたからかも。とも思います。口内炎も出来やすく、今も出来てます。ネキシウムは胃痛ではなく胃もたれの時に飲んでいますが、今日のような症状でも飲んでみていいのでしょうか?