CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠中のこたつや電気毛布

相談者:まめこんさん(42歳/女性)

妊娠検査薬で陽性反応がでて、病院に行ったのですが、まだ四週目ぐらいで早いので赤ちゃんの袋もまだ見えない状態なのですが、それから日がたっているので、今、五週目ぐらいだと思います。ここ三日ばかり実家に泊まりに来ていて寝るときに電気毛布を使用していました。眠る前には消してはいたのですが、一歳四ヶ月の息子も一緒に寝ていてすぐ寝ないので眠るまで一時間から二時間は電気毛布がついている状態で布団に入っていました。眠るまでと思い、一番強い状態で使用していました。さっき、携帯で、妊娠中は電気毛布は良くないことを知り、特に妊娠初期は良くないと書いてありました。今日を入れて四日ぐらい電気毛布を使用してしまったのですが、大丈夫でしょうか?胎児に影響ありますか?あるとしたらどんな影響があるのですか?流産とかしてしまう場合もあるのですか?
また、一歳四ヶ月の子供にも影響あるのでしょうか?
こたつもよくないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2016/02/17 00:06

質問、有難うございます。
私事で申し訳ありませんが、以前にも同様の質問を他の質問者の方から受けた事があります。こういった心配は、妊婦さんならではの事なのでしょう。

結論から申し上げると、電気毛布・こたつ・電気カーペットについては、胎児形成(胎児の成長)に影響はありません。
今まで、こういった電気製品で、妊婦・胎児の健康被害が生じたケースを見た事が有りません。

「携帯で、妊娠中は電気毛布は良くないことを知り」とありますが、参考にされたサイトの言い分は、「微弱でも電気が流れている以上、胎児にもその電気刺激が伝わる」という話なのでしょう?
しかし、電気毛布は、毛布の中の装置に電流を通して熱に変換しているだけです。妊婦に電気を直接送っている訳では無く、胎児に電気が伝わる訳でもありません。
同じ理屈で、一歳四ヶ月の子供にも影響は有りません。
そのため、安心して使用して下さい。

2016/02/17 00:42