相談者:まぁさん(36歳/女性)
お世話になります。私は35歳、出産経験者で、今回1/8に2度目の中絶をしました。そして、2/12の生理初日と共にピル(ファボワール)の服用開始しました。時々子宮が収縮するような痛みと、1週間たつのに生理が終わらず少なめの量ですが出血しています。子宮が痛み出すと出血もする気がします。これはピルの影響なのでしょうか…。性行為も出血があると不安な為、早く出血を止めたいのですが…また、この状態で性行為を行った場合、避妊効果はあるのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:まぁさん(36歳/女性)
お世話になります。私は35歳、出産経験者で、今回1/8に2度目の中絶をしました。そして、2/12の生理初日と共にピル(ファボワール)の服用開始しました。時々子宮が収縮するような痛みと、1週間たつのに生理が終わらず少なめの量ですが出血しています。子宮が痛み出すと出血もする気がします。これはピルの影響なのでしょうか…。性行為も出血があると不安な為、早く出血を止めたいのですが…また、この状態で性行為を行った場合、避妊効果はあるのでしょうか?
質問、有難うございます。
ファボワールは、持続性をもたせた合成エストロゲン薬(合成卵胞ホルモン薬)であり、生理に似た状態を作る事になります。
その影響で、ダラダラと出血している可能性はあります。
ファボワール自体が避妊薬のため、内服しないよりは内服を継続している方が、避妊効果が有ると考えます。
ただ、「完全に避妊できます」とは言い辛いと思います。(万が一にも、妊娠に繋がる可能性は残ると思います。)
まずは産婦人科に相談して、緊急処置が必要な病気・異常が無いか、確認して頂いて下さい。
2016/02/18 22:33
まぁさん
回答ありがとうございます。続けての質問なのですが、2/12の生理初日からファボワール内服開始し、まだ少量ですが出血は続いています。ピルの避妊効果はいつから現れるのでしょうか?ネットでみたところ、生理初日からの内服だとその日から効果があり、生理より遅れて内服だと効果は少し先からと書いてあったのですが…。回答よろしくお願い致します。
2016/02/20 19:57
こんにちは。森村先生に代わっての回答となります。2/12が生理初日であり、その日からファボワールの内服を開始されているということであれば、避妊効果は服用開始日からあります。ところで、出血は止まったのでしょうか。低用量ピルを飲み始めの頃には、消退出血が長引いたり不正出血が起こったりすることがあります。これは、ピルのホルモン量が少ないことで子宮内膜が維持しきれないことで起こる破綻出血とよばれるものです。出血があっても、避妊効果に影響することはありませんので、続けて服用していただいてよろしいでしょう。ちなみに、生理が始まって6日目以降からのピル服用開始ということであれば、服用開始から7日間は別の方法で避妊をする必要があります。ご参考までに。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また何かあればご質問いただきたいと思います。
2016/02/20 20:52