CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠超初期症状?

相談者:りかさん(20歳/女性)

20歳の学生です。ちょうど一週間前に性交渉をし、昨日生理予定日だったのですが来る気配がありませんでした。日付が変わったぐらいのときにトイレットペーパーにピンク色の血がつき、朝になってから赤い血がつきました。ナプキンにはつかない程度のごく少量です。生理なのか不正出血なのか分かりません。調べたところ妊娠超初期症状の着床出血かも…?と不安です。毎月生理痛は重い方なのですが今回は生理痛のような痛みはほぼありません。下痢のような痛みはあります。微熱と吐き気が2~3日続いていました。
精神科に通っていて、パキシルを飲んでいるのですがちょうど最近薬を切らし離脱症状が起きていました。離脱症状にも微熱や吐き気はあるので、離脱症状なのか妊娠初期症状なのか分かりません。
ルナルナによると妊娠可能性は中で、避妊をして行為後もちゃんと確認しました。
今まで生理周期通りに来ていて、こんなことは初めてなので妊娠しているのではないかと不安です。妊娠の可能性はあるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2016/02/20 14:04

こんにちは。昨日が生理予定で、生理なのかどうかがはっきりしないような出血があるということであれば、着床出血の可能性はありますけれど、1週間前の性交ということですと、生理予定の日から逆算して排卵後1週間くらい経過していたと思われます。いつも通り排卵が起こっていたのであれば、妊娠の可能性は低いと思います。下痢のような痛みや微熱と吐き気があったというのは、パキシルの離脱症状かも知れませんけれど、排卵後の黄体から出る性ホルモンの影響の可能性もあると思います。仮に妊娠しているとしても、吐き気などの妊娠初期の症状が出るには早すぎます。これから、本格的な生理が始まるのかも知れませんね。ご心配かとは思いますけれど、もうしばらく様子を見ていただいてはいかがでしょうか。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。

回答に納得!

2

2016/02/20 14:33