CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

下腹部痛

相談者:宮子...さん(30歳/女性)

今二人目妊娠中で18週です。
昨夜から下腹部が痛いです。
ですが、子宮の張りとは違います。
常に痛いわけではないのですが…説明がしにくいです。うんちやガスがたまってる痛みに一番近いのかな…。でも、便秘にはなっていないし、昨夜もトイレに行きました。
朝になった今もあまりかわらず。
胎動は昨夜も今朝もあると思います。

昨日は少し家の周辺を散歩しましたが、特別疲れたとか、歩きすぎた感じはしません。風邪か花粉症か、鼻水、くしゃみはあります。薬は飲んでいません。

痛みの正体は何が考えられますか?

相談者に共感!

0

2016/03/02 08:09

こんにちは。失礼とは存じますけれど、痛みがある場所は子宮の真ん中ではなくて、左右どちらか側に偏っているのではないでしょうか。また、痛みはチクチクするような感じであったり、引っ張られるような感じではないでしょうか。そうした状態であれば、おそらく子宮を支えている円靱帯が引っ張られることによる痛みである可能性が考えられます。妊娠しても、子宮は姿勢の変化によって動きます。大きく重たくなった子宮が動くと、それを支えている靱帯が引っ張られることになります。特に妊娠18週前後の週数で、円靱帯の引きつりによる痛みが起こることがよくあります。そうした痛みであれば、流産や早産に結びつくことはありません。横になって休むことで、引きつりが改善して痛みがなくなることが多いです。しかし、それでも痛みが続くようであれば、かかりつけの医師にご相談されてもよろしいかと思います。痛みに対しては、横向きで休んでいただくほかには、漢方薬の芍薬甘草湯を処方したりすることもあります。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また何かあればご質問いただきたいと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。質問後、痛みは引きました。確かにどちらかと言えば右側が痛かったです。
円靭帯の痛みかな…とも思ったのですが、右側を下にして寝たり、朝になっても痛みがあまりあまり変わらず…だったので心配で質問させていただきました。
治ったこと、近藤先生からの回答で安心できました。また痛みが続けば診察に行こうと思います。
ありがとうございました!

2016/03/02 08:31