CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

風邪薬の副作用?

相談者:かよたんさん(45歳/女性)

79歳になる母についてです。
昨日風邪で熱が上がってしまい病院に行ったところ薬が処方され飲んだのですが昨晩は吐き気が出て今日は吐き気と今までにない倦怠感でトイレに行ったらしばらく立てずにいたくらいです。
普段飲んでる薬とは少し時間をあけて飲んだようですがあまり食欲がなくてほんの少し食べてから飲むかんじでした。
完全空腹で飲んでるわけではないですが薬が効きすぎたりしてるのでしょうか?副作用ですか?
処方した薬局やお医者さんに問い合わせしたほうがいいでしょうか?
考えられることやアドバイス等ありましたら教えていただけるとありがたいです。
ちなみに処方された薬は1日3回服用で
フロモックス錠100mg
コカール錠200mg
メジコン錠15mg
各1錠ずつ服用で昨晩から飲んでます。
よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2016/03/03 20:12

質問、有難うございます。

処方された薬剤の効能です。
フロモックス:抗生剤(菌を退治する薬)。
コカール:解熱鎮痛薬。
メジコン:咳止め。
いずれも、処方される機会が多く、安全性も高い薬剤です。

フロモックスは内服と共に、下痢を起こす事が多いです。
もし、下痢があるならば、整腸剤(ビオフェルミンR、抗生剤に対応できる製剤)も一緒に内服すると良いですが、医師の処方箋が必要になります。下痢が生じた場合は、次回受診時に、担当医に相談して下さい。

質問内容を拝見する限り、薬の影響は完全には否定できないですが、「風邪の症状で辛い」と判断致します。
3日間ほど様子をみて頂いて、それでも症状改善が認められなければ、再受診して下さい。
つまり、昨日(3月2日)の受診ならば、3月5日に再受診して下さい。(但し、大きめの病院で土日が休みならば、3月4日に再受診して下さい。)

回答は以上です。
他に疑問点が有りましたら、気軽に御相談下さい。

2016/03/03 20:28