CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

リレンザと併用にアドエアの服用について

相談者:ゆーママさん(42歳/女性)

アレルギー性喘息がありアドエアを予防で吸入していましたが今は落ち着いてアドエアをやめ様子をみています。医師からは症状が出たらまた、その時に対応となっていますがアドエアはまだ、残ってありますよねと確認はされていてありますがこの度インフルのリレンザを今日のお昼前から服用し始めました。夜になりアレルギー性喘息の時の様に咳で呼吸が苦しそうなんです。私の頭にとっさにアドエアが思い浮かびましたがアレルギー性喘息で通っている病院とは違う病院でリレンザをもらっているのですが喘息症状が落ちついていたために医師にも薬局にもアレルギー性喘息持ちのことははなしていませんでしたが親の判断で予防のために吸入していたアドエアを使ってもよいですか?症状が出たときの話でアドエアの残りを聞かれていたと思っていたもので予防でと言う頭が先に来てしまいますが勝手にしてもと思いました。リレンザとアドエアの吸入の相性と吸入時の順番も気になるところです。

相談者に共感!

0

2016/03/05 01:47

質問、有難うございます。
「喘息持ちのお子さんが、インフルエンザに罹患した。喘息に関しては最近の症状出現が無く、アドエアの吸入なしで様子をみていた。夜になり、喘息が出現し、アドエア吸入を考えるも、アドエアを処方して頂いた病院とリレンザを処方して頂いた病院が異なるために、吸入できるかが不安。リレンザとアドエアで、変な相互作用は無いでしょうか?」と解釈します。

結論から申し上げると、「リレンザとアドエアに、変な相互作用は有りません。」
順番についても、特に気にしなくて良いです。(どちらが先でも構いません。)
喘息を放置する事の方が危険なので、早くアドエアを吸入させてあげて下さい。
なお、もし喘息がアドエア吸入の30分後でも改善しなければ、救急外来を受診する事も考えて下さい。(改善があれば、様子をみる形で構いません。)

余程お急ぎの様子なので、回答は以上とします。
他に不安な点が御座いましたら、気軽に相談して下さい。

2016/03/05 02:06