相談者:からだめでぃかさん(33歳/女性)
ルテナオンから、マグセントにかわり
量も15から10と減量してる28週目の妊婦です
おおよそ、1ヶ月点滴をしていると、外した際に
体からマグセントが、完全に抜けるには、どれくらいかかりますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:からだめでぃかさん(33歳/女性)
ルテナオンから、マグセントにかわり
量も15から10と減量してる28週目の妊婦です
おおよそ、1ヶ月点滴をしていると、外した際に
体からマグセントが、完全に抜けるには、どれくらいかかりますか?
質問、有難うございます。
「切迫早産における子宮収縮の抑制」を目的として、マグセントを処方されていたという事ですね。
そして、10mL/時の速度で持続的に静脈内投与を受けていたという事ですね。
腎機能が正常な患者さんにおけるマグセント(硫酸マグネシウム水和物)の半減期は約4時間です。
但し、腎機能が低下した患者さんでは、半減期は増加します。
御本人さん(質問者)が、腎機能が正常な患者さんと仮定すると、1日で投与中止した時点での「1/2の6乗」=1/32まで血中濃度が減少します。
これは、有効血中濃度未満であり、「薬効を示さない域」に入ります。
「完全に体の中からマグセントが抜ける」という話は難しいですが、「薬効を示さない域に達する時間」は1日もあれば十分と思います。
但し、あくまで推測であり、経験に基づいた話では有りません。
詳しい説明は、産婦人科担当医から受けて下さい。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に質問して下さい。
2016/03/13 15:38