相談者:あいこさん(33歳/女性)
昨年8月から不正出血が続き、婦人科に通院しています。いろいろ検査をして、最近、子宮内膜増殖症があることがわかりました。
その治療のために3月3日からディナゲストを内服し始めました。しかし、吐き気や腹部の膨満感、ホットラッシュ、不正出血、下痢など副作用が出て、内服することがつらくなり、3月16日に受診して、ディナゲスト中止になりました。それらの症状は改善したのですが、今日、3月19日から不正出血が多量に出始めました。聞きたいことは、
1 ディナゲスト中止後、こんなにはやく生理がくるものなのですか?
2 どのくらい続いたら受診したほうがよいですか?
すみませんが、よろしくお願いします。