CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

陥没乳首

相談者:きょうさん(18歳/女性)

最近陥没乳首があると知りとても当てはまりました。
周りは乳首が出ているけど、自分は出ていないと最近気付きました。
片一方は刺激されたら出るのですが、もう一方はそれでも出ないです。
ネットでは吸引機を買うと書いてあったのですが、買うべきですか?
あと乳輪が大きく濃い色なんですが、白い斑点のような物がありなんだろうとなっています。
改善できたらなあと思っています。

相談者に共感!

0

2016/03/29 08:51

質問、有難うございます。
近年は、食生活の欧米化に伴いバストの大きな女性が増えてきています。バスト(乳房)を外の器と考えるなら、外の器の成長に伴い内側も成長しなくては、隙間があいていてバランスが悪くなってしまう事が起こります。
陥没乳首とは、乳房の中にある無数の管がバストの成長においつかず、未発達の状態でバランスが悪くなり、乳首(乳頭)を内側にひきこんでしまった症状のことです。
陥没乳首の悩みをお持ちの方は、女性の5人に1人はいると言われます。

区分としては、陥没している乳首を刺激して、出てくるならば「仮性陥没乳首」、出てこないならば「真性陥没乳首」と言われます。
「真性陥没乳首」の場合は、陥没している部分に汚れなどがたまりやすく、感染症などになりやすいので特に注意が必要です。将来的に、授乳に支障を来たすケースも有ります。(場合によっては、専門医に相談する必要が生じます。)

原因としては、「乳管の未発達」「組織の癒着」が挙げられます。

御本人さん(質問者)の年齢からは、「乳管の未発達」が原因として大きいと考えます。現在の所、病院受診の必要は無いと考えます。吸引機を買う必要も無いと考えます。(まず、様子をみましょう。)
乳房をマッサージをすることで、血流を改善し、乳腺の発達を促すことができます。
血行の良くなる入浴中や入浴後にマッサージを行うことをお勧めします。

乳輪における白い斑点は、「白斑」と考えます。「食生活の乱れ」「ストレスの蓄積」で生じやすくなりますので、思い当たる節が有る場合は、改善を目指して下さい。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/03/29 10:40