CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

脇腹の激痛

相談者:ペコマルさん(34歳/女性)

妊娠33週になった所なんですが、先週から脇腹が痛すぎて日曜に針治療に行ってきました。

明日も行く予定なんですが、今現在が一番痛すぎてまともに歩けない状態です。

自力で産婦人科に行ってみて貰った方がいいですか?

薬剤師のいる薬局で妊婦でも飲める痛み止と湿布を買ってきて貰うのがいいですか?

相談者に共感!

0

2016/03/29 11:35

ペコマルさん、こんにちは。針治療を受けられて、症状はある程度緩和されたのでしょうか。しかし、現在が一番痛すぎるといわれているのでしたら、まだまだお辛そうですね。肋間神経痛でしたら、産婦人科でご相談されても医師も困られるかも知れませんけれど、ご受診が可能でしたらご相談されてみられてもよろしいかと思います。もちろん、薬剤師のいる薬局で現在使用できる薬を選んでいただいてもよろしいかと思います。少しでも痛みが早く改善されるとよろしいでしょうね。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。

2016/03/29 14:00

相談者

ペコマルさん

産婦人科に行って相談したらとりあえずカロナールを処方してもらいました。

脇腹でも場所的に結石が出来る位置でもないらしく、エコーでも何も移らないだろうと診てはもらえませんでした。

とりあえずあとは湿布でも貼ってだましだまし出産まで我慢するしかないと言われました。

薬剤師さんに聞いて、アスコラルLと言う温湿布を買いましたが大丈夫でしょうか?

2016/03/29 14:55

こんにちは。

痛みの原因が分からないと根本的な解決にはならないですが、結石等でもないということなんですね。ひとまずは湿布と内服薬で、ということですね。アスコラルLですが、鎮痛成分はサリチル酸とアルニカチンキというもののようです。サリチル酸は妊娠中でも比較的安心して使用できる鎮痛成分ですし、実際に病院で妊婦さんに処方する湿布にも同種の主成分が含まれています。アルニカチンキは植物から抽出された生薬のようですので、漢方薬と同じく、妊娠に悪影響をおよぼすことは基本的にはないでしょう。

2016/03/29 15:09