相談者:ハム女子さん(39歳/女性)
69才の母親の事なんですが、一昨日の夜リビングでつまずき、昨日病院で診察の結果左太ももと左手薬指を打撲して湿布を出してもらいました。今日私が外出から帰ったところ微熱があって寝込んでいます。打撲との関係はありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ハム女子さん(39歳/女性)
69才の母親の事なんですが、一昨日の夜リビングでつまずき、昨日病院で診察の結果左太ももと左手薬指を打撲して湿布を出してもらいました。今日私が外出から帰ったところ微熱があって寝込んでいます。打撲との関係はありますか?
こんにちは。回答させて頂きます。
打撲と発熱に関してですね。
一般的に、打撲の範囲にもよりますが打撲しアザになる範囲が大きい場合、微熱が出ることがあります。また、打撲の傷からばい菌が入り感染した場合にも発熱を認めることがあります。打撲したところの痛みが強くなっている場合は上記の可能性があるもしれません。
打撲の範囲が小さく、痛みもほとんどない場合は、打撲の他のところが原因で発熱がある可能性があるため、倦怠感が強い場合は受診を検討して下さい。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。
2016/04/05 15:35
ハム女子さん
今は38℃台に上がって来たらしいです。痛みはあると言ってます。時間が立てば治まりますか?
2016/04/05 15:59
こんにちは。
回答させていただきます。
この度は大変でしたね。
おとといの受傷ですので、痛みがあるのはある程度はしかたありません。
熱が下がらず、打撲したところが赤く腫れたり膿を出している、他に咳や痰が出る、意識がおかしい、お茶も飲めないといったことがあれば受診をおすすめします。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
咳が出ています。お茶は飲んでいます。病院に行かせた方がいいですか?
2016/04/05 16:12