CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

お臍の中の炎症・膿・悪臭

相談者:カラダメディカさん(36歳/女性)

こんな時間に申し訳ありません。51歳女性です。先ほど午前1時頃、入浴しようと衣服を脱いだら、とても嫌な悪臭がしました。何処からだろうとあちこち探していたら偶然手がお臍に触れ、何かベトッとした物が指先に付着しました。ビックリしてお臍を見ると、中から浸出液が出ていて、臭いの原因はそれでした。
怖くなってよく見てみると、お臍の中の真ん丸く開いた穴の内壁全面が真っ赤になっており、特に一番奥やその周囲のシワの間に白い膿の様な物が溜まっていました。お臍に顔を近づけると、物凄く臭いです。
痛くも痒くも自覚症状は何もなかったので、取り敢えずそのまま入浴してボディーソープとシャワーで洗い流し、ティッシュで軽く水気を押さえて触らない様に対処しました。膿状の物は取れたものの、赤みとジクジクした感じと嫌な臭いはまだあります。
昨日までは何ともなく、思い当たる事も何もなく、お臍も全然触っておらず、こんな事は初めてです。
朝になったら病院を受診した方が良いのでしょうか?それとも、このままで治るのでしょうか?
もし受診した方が良いのであれば、何科に行けば良いか教えてください。
補足…6年程前に腹腔鏡手術でお臍の中から切開し、術後ソコが開いてしまい、暫くジュクジュクしていたことがあります。この事と今回の事は関係があるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2016/04/06 04:13

おはようございます。回答させて頂きます。
お臍から膿が出ているのですね。
一般的にはお臍のところに感染が起きている可能性が考えられます。原因としては臍のところに異物がたまり感染を起こした場合、お臍を触り過ぎて炎症が起きた場合が主に考えられます。6年前の手術が関与していることは多くはないですが、まれに手術をした痕にばい菌がたまり感染することはあります。
一般的には治療は抗生剤になるため、まず内科の受診をおすすめします。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/04/06 06:44