相談者:リオさん(30歳/女性)
こんにちは。
質問よろしくお願いします。
昨日から鼻筋に赤ニキビができてしまい、触ると痛いので面疔かな?と思っているのですが、面疔にアクアチム軟骨を塗っても大丈夫でしょうか?
ネットでみてみるとオロナインも効果があると見たのですがアクアチムかオロナインどちらの方がいいでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:リオさん(30歳/女性)
こんにちは。
質問よろしくお願いします。
昨日から鼻筋に赤ニキビができてしまい、触ると痛いので面疔かな?と思っているのですが、面疔にアクアチム軟骨を塗っても大丈夫でしょうか?
ネットでみてみるとオロナインも効果があると見たのですがアクアチムかオロナインどちらの方がいいでしょうか?
リオ さん
こんにちわ。鼻に赤い「おでき」みたいなものが出来て、痛いのですね。
ニキビと面疔(おでき)は、見た目、似た者同士ですね。でも、ちょっと違うかも、、、
まず、面疔(おでき)は毛穴の根っこ(毛包と言います)にバイキン(ぶどう球菌と言います、ぶどうの房みたいな形だからです)が感染して、赤く腫れて痛くなったものです。
一方、ニキビは毛穴の出口が、まず詰まって(角化と言います)、その後皮脂が活動して(ほら、思春期に活動しますね)、油が大好きなバイキン(アクネ菌と言います)が増えて、結局、赤くぷつぷつしてくるものです。
ですから、病気の成り立ちとして、面疔の方が、シンプルで分かり易い(素直なヒトみたいな)かもしれませんね。
治療ですが、面疔の原因がバイキンですので、抗菌剤を使います。
まず、アクアチム軟膏は、そのものずばり抗菌剤です。効果あると思います。
一方、オロナインは、主に消毒液(ヒビテン)で出来ています。消毒効果はありますが、ずばり殺菌効果は劣ります。
ということで、アクアチムの方に軍配があがりますよ。。。
一度、試してみてくださいね。
もし塗り薬で、治りが悪いようなら、飲み薬になりますね。この場合は、やっぱり皮膚科を受診された方が、ベターですね。
ご参考になりましたら幸いです。お大事になさってくださいね。
丁寧にありがとうございました。
アクアチムで暫く様子を見てみます!
2016/04/07 12:52