相談者:かがゆきさん(31歳/女性)
妊娠11Wで、胎児の心拍停止の稽留流産の手術を今度の木曜日にする予定なんですが、今朝出血しました。出血にビックリして、手術予定の病院に電話して症状を伝えたら、大量に出血するようなら、来るように言われました。その時には少量だったので、様子見で過ごしました。お昼頃には出血はおさまっていたのですが、夜にまた出血してしまいました。出血の量は大量ではないのですが、1~2センチくらいの塊が出てました。これは、完全に自然流産なのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:かがゆきさん(31歳/女性)
妊娠11Wで、胎児の心拍停止の稽留流産の手術を今度の木曜日にする予定なんですが、今朝出血しました。出血にビックリして、手術予定の病院に電話して症状を伝えたら、大量に出血するようなら、来るように言われました。その時には少量だったので、様子見で過ごしました。お昼頃には出血はおさまっていたのですが、夜にまた出血してしまいました。出血の量は大量ではないのですが、1~2センチくらいの塊が出てました。これは、完全に自然流産なのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
妊娠11週での自然流産は、おそらく大量の出血と下腹部の激痛とでショック症状に近いことになるのではないかと思います。少量の血の塊が出ているだけですから、まだ自然流産にはなっていませんが、木曜日の手術までそのままもつかどうか不安です。できれば、病院と相談して手術を早めたほうが良いのではないでしょうか。
2016/04/11 00:40