CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ウテメリン

相談者:いーあーるさん(22歳/女性)

今妊娠20週と4日です。
お腹の張りと茶色の出血で夜間受診し、ウテメリンを処方されました。
昨夜と今朝飲みましたが、副作用は耐えられる程度です。
ですが、ふと、
赤ちゃんへの影響が怖くて飲みたくないと思ってしまっています。
ネットで調べたところ、赤ちゃんに心不全がおこることがあると書いてありました。
赤ちゃんに影響があるかもしれない薬をこのまま飲んでいて大丈夫でしょうか?
出血があるので、2日間は毎食後飲むように言われ、残りは張りがあるときに飲むように言われて1週間分処方されました。
大丈夫なんでしょうか?

相談者に共感!

0

2016/04/24 19:57

いーあーる さん、こんにちは。ウテメリンの添付文書を見ると、「胎児に頻脈,不整脈があらわれることがある。また,新生児に腸閉塞,頻脈,低血糖症があらわれることがある。」という記載があります。切迫流早産に対して、ウテメリンあるいはそのジェネリックの薬が内服あるいは点滴で用いられることはしばしばあります。しかし、赤ちゃんに対して副作用が出るというのは、頻度としてはほとんどありませんので、ご心配されることはないと思います。まずは、流産あるいは早産を予防することが優先されるべきかと思います。ウテメリンはそれほど怖い薬であるという認識を持たれなくて大丈夫です。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご質問いただきたいと思います。

2016/04/24 21:26

相談者

いーあーるさん

なるほど。ありがとうございます。
昨日受診したときに、2日間は毎食後飲んで、残りは張ってる時に飲むように言われてるのですが、今朝飲んでから10時間以上たってますが張ってるという自覚がありません。
茶色のおりものもごく少量の茶色というより黄土色のような、、、。
それでも、2日間は毎食後飲むように言われてるのでそれにしたがって今飲んだ方がいいのでしょうか?
張ってる自覚がないのに飲んでも平気ですか?

2016/04/24 22:15

質問、有難うございます。
医師の立場で患者さんに指示すると、「威圧的」な印象を持つかも知れませんが、今回については、「張っている自覚が無くても飲んだ方が良い」と考えます。
2日間は毎食後に飲むように言われているならば、それに従うのが最善と思います。
もし自己判断で内服せずに過ごされると、後々に大変な出来事につながりかねません。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/04/24 22:19