CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

頭をぶつける事について

相談者:さかさかさん(41歳/女性)

10ヶ月の乳児ですが、ハイハイやつかまり立ちというかひざ立ちが楽しくて仕方ない時期のようで、最近テーブルやテレビ台等に手をついた際に手が滑ってひっくり返り、頭をよく地面に打ちます。
主に室内なので、地面と言ってもクッションフローリングや、絨毯なのですが、注意して見ていてもちょっと目を離した隙に何度も転ぶので、心配になってきました。

乳幼児期に何度も頭をぶつける事で、成長の過程で何か悪影響が出たりしませんか?
例えば、出血とか脳震盪とかがその時なくても、ぶつけた時の衝撃の影響が後になって表れたりする事はないのでしょうか?

尚、近いうちにベビーサークルを購入予定で、その中で遊ばせる事にしています。

相談者に共感!

0

2016/05/03 15:42

こんにちは。回答させて頂きます。
一般的には乳幼児の時に頭をぶつけたとしても軽く頭を打ったぐらいでは特に大きな問題にはなりません。その時に出血がなくても数ヶ月後に脳内での出血がわかることが極まれにありますが、そのようなことがなければ成長には特に大きな影響はないことが多いです。なるべく頭を打った際に大きな怪我にならないように、絨毯や机の角にクッションをつけるなどガードするものをつけるようにして下さい。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/05/03 17:04