CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

ステロイドについて

相談者:ごましおさん(31歳/女性)

皮膚科で診てもらい処方されたリンデロンVG軟膏を塗り、治りましたが(良くなったら使用しないでと言われたので)止めてから数日後に痒くなりぶり返しまた使用することになりました。私の感想としてはステロイドは治りは早いけどそのぶん悪くなるのも早いなと感じました。
ステロイドの使用は短期間がよいと聞くけど良くなったり悪くなったり繰り返すなら長期間使ってるのとあまり変わらなくなるのではないか?と思います。こういうのは私だけなのでしょうか

相談者に共感!

0

2016/05/11 15:09

質問、有難うございます。
質問内容を確認すると、「御本人さん(質問者)のステロイド(リンデロンVG)中止時期が、早すぎる」と考えます。
皮膚科医師から具体的な説明が無かったかも知れませんが、一見「治った」かに見える場合も、まだ「ぶり返す」可能性が残ります。
そのため、「治った」と思った時から3日後ぐらいまで、使用を続ける必要が有ります。
なお、「ステロイドは治りは早いけどそのぶん悪くなるのも早い」というよりも、「ステロイドは効果が非常に良く、治りを早める。そのために、中止すると、すぐに症状がぶり返す。」というのが正しい言い方と思います。

御本人さんのおっしゃるように、「ステロイド剤を、良くなったり悪くなったりで繰り返すなら、長期間使ってるのとあまり変わらなくなる」のは正しいです。

直接に診察していない自分が言うのも何ですが、「治った」と思えた時からも、しばらく(3日~1週間)はステロイド使用を続けて下さい。ステロイドについては、高用量を1か月くらい行かない限りは、ステロイド特有の副作用は出ないと言われています。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/05/11 20:06