CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠11週のぽっこり出たお腹について

相談者:ゆっきーなさん(30歳/女性)

今妊娠11週4日なのですが、2日くらい便が出ないだけで下っ腹がすごく出てとても苦しいです。
出てる感じは妊娠5~6ヶ月のようです。
体重もこうなるとプラス1kgくらい増えていて体重管理を気をつけているのに、やる気が全くなくなります。
妊娠してから便秘気味で病院からはマグラックスを処方されているのですが飲むと水下痢になってしまい困っています。
どうすれば今の状況がよくなるでしょうか?
赤ちゃんは大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

0

2016/05/15 00:43

ご質問ありがとうございます。
妊娠する前は便秘ではなかったということですので、まずは生活週間改善の効果をみてみましょう。繊維質を多めにとってお腹を冷やさないようにする、あまり長い距離にならないように歩いて運動してみる、など。そういったことはすでに試されているのであれば、やはり便秘薬の工夫が必要でしょう。マグラックスは1日3回の内服ですか?たとえば2日に1回、それも夜寝る前だけとか、半量だけにするとかしても良いと思います。あるいは漢方薬の中には、大黄・芒硝といった刺激性の成分が入っていなくても便秘に効果のある大建中湯や桂枝加芍薬湯といった薬もあります。効果には個人差がありますので、先生と相談しながら試してみてください。

2016/05/15 01:02

相談者

ゆっきーなさん

回答ありがとうございます。
犬を飼っているのと1人娘がいるのでお散歩や運動量は多いほうだと思います。
食事はつわりのせいもあり、偏り気味ではありますが気をつけているつもりです。
マグラックスは1日3回の時もあれば水下痢の翌日は飲まなかったりと決まっていません。
飲まないと出ないのでまた1日3回になり水下痢の繰り返しです。
1日2回など飲む量を減らして毎日飲んだらこうならないのでしょうか?
漢方は匂いが今はきつくてダメでした。
でもマグラックスより私にはいいのでしょうか?

2016/05/15 01:10

おそらく1日3回のマグラックスは多いのだと思います。おっしゃる通り、まずは1日1回夜だけとか、昼・夜2回とかに減らしてみてはいかがでしょうか。あと、便秘薬を使ってはすぐ下痢になる、という状態には、桂枝加芍薬大黄湯という漢方を少なめから始めてみるのがいいかもしれません。たしかにつわりの時期にはご負担かもしれませんから、オブラートに包んでみるとかの工夫をされてもいいですね。

2016/05/15 01:21