CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

アフターピルについて

相談者:hinaさん(45歳/女性)

お世話になります。
5/7にゴムが外れ17時間後にノレルボを飲みました。
4/28から5/5まで生理があり周期は26から29日位です。
今日で10日たちましたが気配がありません。その代わり妊娠のようなひどい胸の張りと乳首の痛みがあります。生理前でもこんなになったことがありません。
心配になり病院へ行きました排卵後と言われました。もうすぐ生理になりそうだけどと言われました。
そこで気になるのですが、ノレルボは排卵を抑制する作用もあると聞きました。その場合は内診したら卵子は残っていると言うことですよね?私の場合は排卵が終わったと言うことは今日までのどこかで排卵されたと言うことでしょうか?
その場合はノレルボの効果はあるのでしょうか?
この体の状態がよく聞く着床した状態な気がして心配でたまりません。
どうかよろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2016/05/16 21:54

hina さん、こんにちは。ノルレボ服用後に消退出血があれば、避妊成功ということになります。今回は5月7日にゴムが外れその17時間後にノレルボを飲まれたということですね。ノルレボ服用後大体5日後くらいに消退出血が起こるのですけれど、服用した時期によっては予定の生理の時期まで何ら変化がないこともあります。今回は、最終月経から10日あるいは11日目にノレルボを飲まれたということになると思いますけれど、その時期にすでに排卵が起こりかけていたのであれば、ノレルボを服用しても排卵は抑えられていなかった可能性があります。今回、妊娠のようなひどい胸の張りと乳首の痛みがあるということですと、ノルレボを飲まれても排卵が起こっていて生理前の時期になっている可能性が高いと思います。ノルレボが功を奏していれば、もう数日で生理が始まると思います。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご質問いただきたいと思います。

2016/05/16 22:46

相談者

hinaさん

早々にお返事いただきありがとうございます。
排卵前に服用すると5日後には大体出血が起きるのですね
すみません、ノレルボが排卵を抑制したら卵子は残っているという解釈でしょうか?ノレルボ服用後先生が内診して卵子が確認されたら避妊成功とわかるのでしょうか?
排卵を遅らせると言う作用もあるのでしょうか?
あ、でも私の場合は先生がもうすぐ生理になりそうと言ったと言うことはこの数日で排卵されたわけではないと言うことですね?
質問攻めですみません。

2016/05/16 23:18

質問、有難うございます。
近藤先生に代わり、回答します。
ノレルボが「排卵を抑制したら」、卵子は残っているという解釈で良いです。
但し、卵巣には大小様々の沢山の卵子(排卵に向けて大きくなっている卵子もあれば、遠い先に排卵される事を待っている卵子もいます。)が存在します。
あくまで、「大きめの卵子」が確認されれば(特に、20mm前後の、排卵直前と思える卵子が存在するならば)、排卵は抑制されたという話になります。

ただ、ノルレボが排卵を遅らせるといった解釈は、結果論と考えます。
消退出血を引き起こすので、「仮に受精卵が出来ても、生理に近い現象を強制的に起こし、避妊に繋げる」といった解釈が正しいと思います。
時期によりますが、排卵までに時間(期間)が有る場合は、強制的に生理を起こし、排卵がskipされます。
逆に、排卵までの時間(期間)が短ければ、排卵したか否かくらいで、強制的に生理が生じます。(skipされるか否かは、本当にタイミングです。)

御本人さんの場合は、「ノルレボを内服して、その効果がイマイチだった関係で排卵したが、強制的な生理はもうすぐに起きる」といった解釈で良いのではと思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/05/17 00:37