相談者:みわさん(26歳/女性)
尿膜管を手術にて取り除くか否かについての相談です。
2014年の夏に下腹部が猛烈に痛くなり、同時にお臍から膿が出たため、病院へ行きました。尿膜管膿瘍と診断され、2週間ほど抗生剤治療をしましたが改善せず、お臍下1cmにメスをいれ膿を排出しました。その後約1週間ほど洗浄する処置をした後、回復したため退院しました。
あれから約2年が経過しましたが、再発することなく元気に生活しています。担当医からは、再発する可能性もあるが、現状は問題ないためこのままでもよいと打診されました。他の医師に質問すると、再発の可能性があるならば手術するべきだとも言われています。
先生はどのようにお考えでしょうか。