相談者:ササロンさん(30歳/女性)
1週間程前から尾てい骨?肛門部分の痛みといいますかだるさがあり、残便感があります。トイレは朝行き柔らかい状態のものが出ています。どちらかといえば下痢に近いと思います。
いつものように婦人科に行き膀胱炎にもなっていると言われ、レボフロキサシンを5日分もらい今2日目で夜飲んでいます。先週の月曜程の下腹の腹痛やお尻の痛みはなくなりましたが朝晩になりますと未だ少し尾てい骨がだるく残便感があるような気がします。膀胱やお尻に菌でも入ったのでしょうか‥彼と行為をしたのも一つ考えられますが‥直腸性膀胱炎でしたら便秘になるはずなのですが‥昼は湿布とカイロを患部に貼っている為あまり気になりません。仕事柄一日中椅子に座りっぱなしで水分があまり取れないのでそれが原因かと私は思っているのですが‥はやくこの違和感を何とかしたいです。これは婦人科もですが肛門科に行き相談すべきでしょうか?接骨院に行き相談すべきでしょうか?ラジウムの温泉に行き神経痛を治せるだけでしたらはやいのですが‥ 1週間目になるので我慢が出来ず相談させていただきました涙