CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

北海道での日本脳炎

相談者:さらさん(27歳/女性)

対象:男の子/0才11ヶ月

現在11ヶ月の赤ちゃんを子育てしています。昨日豚や牛を飼育しているところで肉を購入しました。すぐ側では牛も豚も飼育してました。そこでおそらく赤ちゃんが蚊に刺されてしまいました。北海道に住んでいますが養豚場で蚊に刺されても日本脳炎になることはありますか?予防接種は打っておりません。牛からも日本脳炎は感染することありますよね?北海道なので、私の住んでるところは近くに牛舎があります。そこから日本脳炎が感染するのが心配です。
たくさん質問してしまい申し訳ありません。お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2016/05/23 21:53

こんばんは。回答させて頂きます。
日本脳炎に関してですね。
結論から言うと、北海道で蚊に刺されて日本脳炎になる可能性はかなり低いです。日本脳炎のウィルスを運ぶ種類の蚊が北海道にはいないため、ここ何年も日本脳炎の患者は北海道から出ていません。おっしゃる通り、牛や豚などの家畜から蚊を介して人にうつりますが、媒介する種類の蚊が北海道にはいないため、一般的には感染する可能性はないと考えていいと思います。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/05/23 22:14

相談者

さらさん

インターネットで調べると北海道にも日本脳炎のウイルスを保有する蚊が発見されてると出てきますが感染する可能性はあまり気にしなくてもいいのでしょうか?

2016/05/23 23:20

おはようございます。回答させて頂きます。
まれに気候や天気の影響で蚊が見つかることもありますが、蚊が居ても感染する可能性は低いと思います。感染の可能性はかなり低いため、あまり深刻に考えなくても大丈夫だと思います。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。

2016/05/24 05:28