CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

基礎体温について

相談者:アサミイチゴさん(35歳/女性)

お世話になります。先日の相談で月経中なのに基礎体温が下がらなかったことを相談したのですが、5月22日に36.37で一旦下がっで5月23日は36.56で今日は月経周期5日目なんですが、基礎体温が36.81で上がったんですが、まさか排卵ではないと思うんですが、なんででしょうか?昨日は寝苦しいのか午前2時過ぎに寝て6時におきたんで4時間しか寝てないのでそれか暑いから一晩中冷風機をかけっぱなしにしてたし、運動も最近は全然やってないのでこれらのことが原因なのでしょうか?

相談者に共感!

0

2016/05/24 07:07

アサミイチゴさん、こんにちは。月経周期5日目で、既に排卵が起こって高温期になっているということはまず考えられませんね。おそらく、睡眠が充分に取れていない状態であった結果として、体温が高温となっているのではないでしょうか。したがいまして、基礎体温として計測した数値が高いのも今日に限ったことで、睡眠が充分に摂れれば明日からはまたしばらくは低温を示すのではないかと思います。あまり、ご心配をされることはないと思います。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。このたびも、ご相談いただきまして大変ありがとうございました。

2016/05/24 08:23

相談者

アサミイチゴさん

分かりました。では、運動は最近全然してないことや昨日から冷風機を一晩中つけっぱなしはどうなのでしょうか?一応、薄い掛け布団はかけてるのですが、やはりそれも原因なのでしょうか?妊娠をめざしてるのですがやはりよくないでしょうか?

2016/05/24 08:52

運動は最近全然していないことに関しては、体温に影響することはあまりないと思います。一方、冷風機を一晩中つけっぱなしにしていたということに関しては、体の表面が冷えるので体温を上げようとする作用が働いた可能性はあると思います。妊娠を目指す場合には、あるいは妊娠中には足腰は冷やさない方がよいとは、民間の経験上からか以前からよくいわれていることではあり、それが正しいことである可能性はあります。ただし、冷やすとよくないということを具体的に示しているデータは見たことはありません。

2016/05/24 09:25