CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

耳石について

相談者:スイートアリッサムさん(38歳/女性)

母のことなのですが、耳石による目眩で、近くの耳鼻科で、目眩の薬と吐き気止めを2週間分もらいましたが、治らなくて、もう2週間分もらっても治らなくて、今度は、目眩の薬だけもらいました。MRIと聴力は、異常がありませんでした。その耳鼻科では、耳石の位置を動かす治療をしていなくて、「耳石を動かすよりも、自分で慣れるしかない」と言われました。母は、66才なのですが、「年齢的にも時間がかかる」と言われました。本当にそうなのですか?できれば、一度、耳石を動かす治療をしたいのですが、目眩外来のある大学病院などでは、してもらえるのでしょうか?それで、もし、位置を動かせたら、しばらくは、目眩は起きないのですか?それとも、完全に治りますか?

相談者に共感!

0

2016/05/24 15:04

スイートアリッサム さん、こんにちは。
回答させていただきます。
お母さまのことなので、とても心配です。処方されたお薬の名称はわかりますか。
また診断は「良性頭位変換性眩暈症」だったのでしょうか。
耳石を動かす治療法、大きな病院では行なっている施設も多いとおもいます。
位置を動かせれば治ってしまう可能性はあると思います。

現在の主治医の先生がおっしゃる治療法も決して間違いとは思いませんが、他の治療法の希望があるのでしたら紹介状などを希望なさるのも方法だと思います。

どうぞお大事になさってください。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。

2016/05/24 15:19