相談者:フルールさん(51歳/女性)
何度も同じような質問で申し訳ありません。主治医の先生のことですが以前は大変にお薬に詳しく、新しい薬を出すときは分厚い辞典を出してきてどんな組み合わせが私に合うか徹底的に説明してくれて、他の病気についてもすぐ紹介状を書いてくれていました。だけど最近予約外の診察はなかなか難しくなったし、薬の調合は任せてくださいと仰っていたのが新しい薬がどんどん出てきてわからないから薬剤師に相談してくださいと言われます。今まで私が先生に頼りすぎて匙をなげられたのでしょうか?今の病院に入院する前に通っていた心療内科では先生に暴言を連発して診療を断られてしまい、とても辛かったので今はまた私の態度が悪いのかと悩んでいます。診療のコツみたいのはありますか?教えてください。くどくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。