CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

虫刺され

相談者:メイッチさん(40歳/女性)

病院でもらったリンデロンを塗ってから市販のかゆみ止めパッチを貼っても大丈夫ですか?

相談者に共感!

0

2016/05/25 20:00

質問、有難うございます。
大きな薬物相互作用は無いと考えますが、症状によってはお勧めできません。
かゆみ止めパッチを貼るという事は、その直前に塗られた軟膏・クリームがパッチで覆われる形になり、吸収が良くなります。
リンデロンはステロイド製剤ですので、リンデロンを事前に塗っている場合は、リンデロン(ステロイド)の吸収が良くなる結果となります。

もし軽症ならば、吸収が良くなるのは「やりすぎ」の印象を持ちます。
症状が強い(なかなか治らない)ならば、吸収を良くする事で症状抑制に繋がるので、試す価値はあるかも知れません。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/05/25 20:07

相談者

メイッチさん

痒みがあり、子供なので掻いてしまうんですが、パッチを貼らずに何か良い方法はありますか?
リンデロンを塗ってどのくらい時間が経てば吸収されて効果があるのでしょうか。

2016/05/25 20:12

質問、有難うございます。
子供さんの話だったのですね。

リンデロンを塗った後の経皮吸収の速度は、症状(皮膚の状態)・皮膚の厚さによって異なります。
皮膚が荒れている方は、吸収が早くなります。
皮膚が綺麗な(荒れていない)人は、吸収に時間が掛かります。
皮膚が分厚い方も、吸収に時間が掛かります。
そのために、具体的な時間について言及は難しいです。

リンデロンを塗った後に掻いたとしても、リンデロンの効果は妨害されないと考えます。
しかし、掻く回数が増えると、皮膚が荒れて、治療に逆行する結果になります。

以上を考慮すると、短期間ならばリンデロンにパッチを貼付しても良いと考えます。
但し、自分ならば、吸収を良くするために、パッチより絆創膏を使います(パッチの薬効成分で、万が一にも薬剤相互作用が出るといけないので、薬の複数使用は避けたいからです。)
絆創膏を張っていれば、子供も直接患部を掻けないと考えます。

もう一つアドバイスすると、リンデロン軟膏(クリーム)は、しっかり広げて塗ってください。(ベタ塗りの状態にならないように、気をつけて下さい。)

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/05/25 20:26