CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ヤーズでの頭痛…

相談者:あいこさん(33歳/女性)

慢性骨盤痛(主に症状は強い下腹部痛です。1年近くあります。)と子宮内膜増殖症があり、5月12日からヤーズ内服しています。5月13日から頭痛が強く、ロキソニンなどを使用し、おさえている状況です。頭痛が強かったため、5月19日婦人科再診して、1シートヤーズ継続しようという、結論になりました。副作用続くなら、その後、ルナベルに変更してみよう、となりました。その後、頭痛は弱くなったので、大丈夫かな?と思っていました。そして、ヤーズの効果なのか、下腹部痛も弱くなったように感じていました。
今日、ひさしぶりに仕事したら(3連休でした、昨日まで)、生理痛みたいな下腹部痛と頭痛が交互にやってきています。痛み止めは飲めば一応5時間効果はあります。また、吐き気も5月13日から出てきています。嘔吐はないですし、食事もとることは出来ています。
今日でヤーズ14日目で、生理周期的には、17日目になります。
実際、今、内服しているのは下記のクスリです。
トラムセット4錠/朝食後、寝る前
ロキソニン3錠/朝、昼食後、寝る前
タケキャブ2錠/朝食後
マグミット1錠/寝る前
ラキソベロン2錠/寝る前
ヤーズ配合錠1錠/寝る前
これでも下腹部痛と頭痛は5時間で出てきます。
まず、私のヤーズの副作用は強いのでしょうか?
クスリを内服すれば、5時間は効いてくれるのでいいのですが、クスリが切れると激痛が襲うのは良くないですよね…?
次の受診は来週ですが、そこでルナベルに変更したほうがよいのですか?

相談者に共感!

0

2016/05/25 23:21

ご質問ありがとうございます。
頭痛はヤーズを開始した後の症状なのですね?だとすればやはり副作用の可能性は高く、またヤーズとルナベルに含まれるエストロゲンは同じものですので、もしかすると副作用はそれほどよくならないかもしれません。むろんお試しになるのはよいことだと思いますが・・ちょっと気になるのは、あいこさんの強烈な下腹痛です。慢性、とおっしゃいますが、1年も前からの骨盤痛の原因については何か診断や推定はなされているのでしょうか?単なる内膜増殖症では痛みがでることは考えづらく、内膜症や腺筋症、あるいは消化器や外科などの疾患まで想定しなければなりませんが・・鎮痛薬が2種類も処方されていますし、長期になる場合、鎮痛薬の飲み過ぎでも頭痛が出ることもあります。できるだけ原因の特定をしていただけるよう先生と相談なさってください。

2016/05/25 23:40

相談者

あいこさん

慢性骨盤痛の原因は術後(昨年4月に卵巣のう腫・漿液性と子宮筋腫の手術施行しています)の癒着ではないか?と言われています。私自身は癒着だけ?と思っていることは事実です。ここのところ、自分自身も副作用に目が向いていて、根本的な原因を考えてられてない、という状況にあり、次の受診で聞かないとなぁという思いに駆られています。
頭痛に関しては、ヤーズを飲み始めてから強く出てきているので、副作用なんだろう、とは思っています。もともと偏頭痛はあり、ここのところ頭痛はほぼ出たことがなかったので、副作用かな、とは思っています。薬物乱用せいの頭痛も分かります。
ただ、この痛み止めは、腰椎椎間板ヘルニアで処方されています。減らすことは出来ない現状があります(増減を繰り返して今の量で落ち着きましたので…)腰に関しては落ち着いているため本来なら鎮痛剤も減らせるところではありますが…。ほかとの兼ね合いで無理なのですが…。
実際、下腹部痛に関して、主治医も手探りであることは認めます。いろいろな経過をたどりながら、ピルが最後の綱だと私自身は思っています。ピルが飲めないと今後の根本的な治療はないな、と思っています。

2016/05/26 06:10

こんにちは。
おさむ先生に引き続き、回答させていただきます。
骨盤痛の原因として、術後の癒着が原因と言われているのですね。それは画像などによる評価でしょうか。
やはりしっかりと頭痛の原因の評価をすることこそ、今後の疼痛軽減のために重要と考えます。
疼痛が強いようならかかりつけ医に連絡し、受診を早めてもらうことも選択肢だと思います。

どうぞお大事になさってください。

2016/05/26 10:13