相談者:ころんさん(34歳/女性)
悪性腫瘍はなく、水腎症だけでCA19-9の高値になることはありえますか?
44くらいです。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
泌尿器科
相談者:ころんさん(34歳/女性)
悪性腫瘍はなく、水腎症だけでCA19-9の高値になることはありえますか?
44くらいです。
回答させていただきます。
水腎症とは関係ありませんが、CA19-9が高く出てしまうことは少なくありません。特に症状もなく、他の検査で問題なければ心配いらないことが多いです。
何か心配な症状があれば担当医に相談、または内科を受診されることをお勧めします。
ご質問ありがとうございました。
2016/05/26 16:33
ころんさん
ありがとうございます。
明らかな水腎症があります。
右だけです。
水腎症が原因でCA19-9が上がることはありますか?
2016/05/26 16:49
水腎症も症状の一つと考えると、CA19-9の高値と原因が同じということは考えられます。しかし、水腎症そのものが高値になるのは考えにくいです。また、原因が関係ないこともあります。
どちらにせよ、さらに精査されることが推奨されます。
ご質問ありがとうございました。
2016/05/26 16:53