CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

手の水泡

相談者:さらさん(27歳/女性)


私はよく、指のあちこちに痒みのある水泡が出来ます。食器とか洗ってると何か指に違和感あるなぁと思ったらすでに水泡が1つ出来てて痒みが出てきます。あとは搔くとたくさんの水泡が出来ます。手の平だったり指のはらだったり、爪と皮膚の境目だったり色々です。赤ちゃんのお世話をしてるのですがその水泡は赤ちゃんにうつったりしないのでしょうか?また水泡と言えばヘルペスを思い浮かべるのですが今まで手湿疹だと思ってましたがヘルペスということもありえますか?

相談者に共感!

0

2016/05/26 23:02

さら様。ご質問ありがとうございます。さてご質問の「指のあちこちに痒みのある水泡が出来ます。とのことですが、これはいろいろな原因が考えられます。例えばですが、汗疱性湿疹であればうつりませんが、皮膚糸状菌(白癬菌)のようなものだと、感染する可能性もあります。これはちゃんと皮膚科に行って原因を特定して頂くのが良いと思います。検査をしてみないとメールだけでは残念ですが、正確な事は分かりません。すみません。

2016/05/27 09:29

相談者

さらさん

ありがとうございます。明日さっそく皮膚科に行きます。もしうつるものだったとして、今日1日の過ごし方について相談させてください。今は水泡のあるところに包帯を巻いていますがこのまま赤ちゃんのお世話をしてうつったりしないでしょうか?もしこの水泡がヘルペスだった場合赤ちゃんにうつるとヘルペス脳炎になることも考えられますよね?お風呂とかもどうしたらいいのでしょうか?

2016/05/27 09:33

さら様。ご質問拝見致しました。簡単に記します。水疱は潰さない事。明日では無く今日は行けませんか?早く対処すれば早く治る可能性が高いです。赤ちゃんに関してはなるべく接触しない方が良いでしょう。原因が正確に分からないので、正確な事がわかりません。場合によっては包帯よりも、ゴムの手袋のような物のほうが安全かもしれませんが、何れに致しましても、原因の究明がまず第一でしょう。私も原因が分からないと、正しい回答にならないので、さら様には申し訳ないです。すみませんが、早めに診察を受けて頂きたく存じます。

2016/05/27 09:49