相談者:satukiさん(33歳/女性)
火曜日の夜中から水様便になり、膨満感と下腹部痛が酷かったので水曜日に受診して、整腸剤と抗生物質を処方してもらい飲み続けています。膨満感と下腹部の痛みは大分、減りましたが。水様便は未だに続いています。食欲はある様な内容なって感じで食欲が湧いてくるとお肉が食べたくなります。でも、目の前にすると食べたくなくなります。そろそろ、お粥でも食べたほうがいいのかなぁと思いますが…たべたらしんどくなるんじゃないかと不安になります。いつぐらいから食べ始めたらいいでしょうか?また、お粥も離乳食の様に10倍粥から始めたほうがいいのでしょうか?
因みに、感染症による腸炎じゃないかと言われています。