CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

子宮外妊娠と帝王切開について

相談者:スイートアリッサムさん(38歳/女性)

妊娠18週の妊婦です。一昨年、子宮外妊娠で、卵官を取ってしまったのですが、よく覚えていないのですが、取ったとしたら、片方だけですか?また、帝王切開になる場合、卵官を取った時と同じ所を切る場合、傷がひどくならないですか?

相談者に共感!

0

2016/05/27 22:17

スイートアリッサムさん、こんにちは。今回の妊娠は、自然妊娠ということでよろしいでしょうか。子宮外妊娠で卵管を切除されたということですけれど、もし、両側切除されたということであれば、自然妊娠が成立するということはあり得ないでしょう。卵管を切除していても、片側だけであるということでしょう。卵管切除が腹式で行われた場合には、帝王切開では同じところをそのまま切開するか、あるいはその古い傷すなわち瘢痕(はんこん)を取り除いて新しい傷をつくるということになります。したがいまして、帝王切開になるとして、卵管切除を行った場所と同じところを切除する場合、きずの長さが少し伸びる可能性はありますけれど、傷がひどくなることはないでしょう。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご質問いただきたいと思います。

2016/05/27 22:26

相談者

スイートアリッサムさん

自然妊娠ではなく、体外受精で妊娠しました。子宮外妊娠の時も体外受精です。なので、胚移植から、2週間後に妊娠判定で、それから16日後に、まだ、小さいうちに、すぐに手術したのですが、卵官は1つだけ取った可能性が高いですか?

2016/05/27 22:45

質問、有難うございます。
体外受精の場合は、一つずつ体内に戻すはずです。
不幸にして、子宮以外の部位に着床してしまったとしても、その一部分で済むはずです。
以上を考えると、卵管は1つだけ取った可能性が高いと考えます。

但し、もし欲張って複数の受精卵を体内に戻した場合は、複数の部位で着床します。
しかし、それでも、左右の卵管に着床してしまう確率は、非常に低いと考えます。(ほぼ皆無といった所です。)
やはり、卵管は1つだけ取った可能性が高いと考えます。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/05/27 22:52