相談者:じゅんなさん(30歳/女性)
夜中で寝なきゃいけないのにお腹がすいてしまいました。
夜食をして寝るのと食べずにネットしたり本を読んだり眠くなるまで起きてるのどっちがいいですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
睡眠
相談者:じゅんなさん(30歳/女性)
夜中で寝なきゃいけないのにお腹がすいてしまいました。
夜食をして寝るのと食べずにネットしたり本を読んだり眠くなるまで起きてるのどっちがいいですか?
睡眠専門医の遠藤拓郎です。
基本的に、夜中に何か食べないと眠れないヒトは多く、睡眠摂食障害と呼ばれています。
睡眠摂食障害に有効な薬はなく、食べないと眠れなくなってしまいます。その場合、昼間の食事量を減らして太らないようにしてください。
食べずに、ネットや徹夜をすることは良くないので、できましたら夜間に食べても睡眠をとるようにしてください。
2016/06/01 18:32
じゅんなさん
朝起きれずに昼まで寝てしまいます。遠出する日は起きれます。どうしたら、毎朝、起きれるようになりますか?
2016/06/03 02:35
睡眠専門医の遠藤拓郎です。
ヒトの頭の中には体内時計があり、寝たり起きたりのタイミングを決めています。
体内時計は1日が25時間で、朝の光によって24時間に調節されています。
積極的に朝の光を浴びると23時間にもなります。
朝11時までには起きるようにして太陽の光を浴びてください。毎朝30分起床時間を早めて太陽の光を浴びてください。
ありがとうございました。
2016/06/04 13:13