CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

便秘による口臭

相談者:ラナンさん(20歳/女性)

わたしは幼稚園ぐらいからずっと便秘で一週間でないときも普通にある体質でした。最近は2日に一回、最低でも3日に1回、は薬でだすようにしています。食物繊維の多い食べ物もとるようにしてとても気をつけています。
多分これが原因で幼いころから口臭がきになります。歯周病や歯肉炎など口内に異常がないことは歯医者さんで確認してもらってます。白い舌苔もたまります。最近やっと原因に気づけて毎日改善しようとしているのですがなかなか治りません。普通の方は毎日便の排出は当たり前なのでしょうか?また、昔からなので治る気がしません。早く楽しい毎日をむかえたいです。わたしの悩みは解決しますでしょうか?またそれはいつごろになりそうでしょうか?…

相談者に共感!

0

2016/05/29 19:33

こんばんは。
回答させていただきます。
便秘とそれに伴う口臭におなやみなのですね。
便秘は、水分やバランスの良い食事を心がけること、それでも出なければ下剤を使用するのもやむなしでしょう。
口臭に関して、舌苔は専用のブラシなどで除去することである程度改善が見込まれます。
しばらく時間はかかるかもしれませんが、上記を意識することで変化がある可能性があります。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

2016/05/29 20:47