CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

入院

相談者:にゃっこさん(32歳/女性)

先生こんばんは。

保険加入を考えています。
どのようなケースに入院、通院をするのかを教えて頂き、自分に合ったものを選びたいので参考に教えて下さい。

1、730日も内科で入院することはあるんでしょうか?
2、短期、中期、長期の入院で分けるとしたら内科でのそれぞれの期間と症状を教えて下さい。

3、内科での通院での短期、中期、長期の例も教えて下さい。

以前私は交通事故で2ヶ月から3ヶ月入院したことがあります。その後リハビリで2年程通院、後にもう一度入院で完治となりました。
4、このような例は、入院は短期となりますか?通院は長期に分類されますか?

例えば癌とかは入院は短期、通院は長期なイメージがあります。

5、先生はどの様な保険に入っていますか?

一概には言えないと思いますが平均でいいので教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

相談者に共感!

0

2016/05/29 23:32

質問、有難うございます。

1.730日も内科で入院するケースはほぼ有りません。(仮に癌であったとしても、通院加療になるケースが殆どです。)

2.3.4については、医師でも回答できないレベルです。詳しくは、保険プランナー、保険会社に問い合わせて下さい。(おそらく、保険会社によって、短期・中期・長期の基準は違うと考えます。)
参考までに、内科での入院ならば、大半は3か月以内に退院になるケースが殆どです。

5.については個人情報になるので記載は控えます。

回答は以上です。他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/05/29 23:49