CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

胸が締め付けられる痛み(冠攣縮性狭心症

相談者:石山堅さん(43歳/男性)

今朝早朝、胸が体内からキリキリと締め付けられるような痛みに教われました。
今月は別の日に日中にも起こったので2回目です。
8年ぐらい前から年に1から2回同様なことが起っています。当時はうつがひどく心因性のものを疑い精神科で見てもらいましたが、痛みがひいたあとの心電図は平常で、原因特定できませんでした。
今日は自動車保険の救急医療相談サービス、かかりつけの病院に相談し、かかりつけ病院の系列診療所に循環器内科の先生がいらっしゃるということで受診し、冠攣縮性狭心症と診断されました。
これまで高血圧の薬として、かかりつけ病院からミカルディスを処方されていましたが今日からそれを中止しシルニジピン10mgを睡眠前に飲むよう言われました。また、発作時にそなえニトロール5mgも処方されました。

先生からは精密検査をすぐ受けるほどではないと言われました。

今月はメンタルの状況が悪く、このサービスで何回も質問させていただいていますが、原因としてストレスは大きいのでしょうか?

また、予後が心配です。どのようなことに気を付ければよいでしょうか?

なお、持病として、高血圧、耐糖能異常、脂肪肝、うつ病パニック発作(自閉症スペクトラム症二次障害)、歯周病がありそれぞれ受診しています。

相談者に共感!

0

2016/05/30 11:56

こんにちは。
回答させていただきます。
冠攣縮性狭心症と診断され内服治療を開始されたのですね。
ストレスのほか、喫煙、飲酒、過労、不眠なども原因となります。
一言で言うと、摂生していただくことをおすすめします。
冠攣縮性狭心症は突然死につながることもあるご病気ですので、定期的に受診しながら内服治療をまずは継続してみてください。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

相談者

相談者からのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
ご回答ありがとうございました。
その後、精神科主治医とも相談し、2週間休職し休養しました。
現在は復職していますが、リハビリ出勤です。
まだ休養は十分とは感じませんが、長く会社を休むこともできませんので、無理しないよう気を付けたいと思います。

2016/05/30 15:28