相談者:Momさん(19歳/女性)
いつも生理痛があるんですが今回生理になる前に腰痛と吐き気があり予定より5日遅れて生理がきました。いつもは痛み止め飲まないようにしてるのですが汗が止まらないぐらい痛く痛み止めをのんでも効きません。今は熱が8度8分と下腹部痛、腰痛、頭痛ととても辛い状況です。すこしでも楽になれる方法はありますか?生理不順もあるのですが将来子供は作れますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:Momさん(19歳/女性)
いつも生理痛があるんですが今回生理になる前に腰痛と吐き気があり予定より5日遅れて生理がきました。いつもは痛み止め飲まないようにしてるのですが汗が止まらないぐらい痛く痛み止めをのんでも効きません。今は熱が8度8分と下腹部痛、腰痛、頭痛ととても辛い状況です。すこしでも楽になれる方法はありますか?生理不順もあるのですが将来子供は作れますか?
質問、有難うございます。
症状がひどいのが心配です。
こういった状況では、必ず病院を受診するべきです。
あまり怖い言い方はしたくないですが、「受診が遅れる」=「後遺症が残る(子供が作れなくなる)」「命を落とす」に繋がる事が有ります。
出来れば、今からでも救急外来を受診するべきと思います。(救急料金を取られたくない場合は、朝の診察が始まる時間帯に早めに行き、状況を訴えて下さい。優先して、診察して頂けると思います。)
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2016/05/31 00:31
Momさん
先程書き忘れたのですが経血がいつもはドバっと時々出る感じなのですが今回はずっと出てるというか止まらない感じなのですが、それも生理痛がいつもより重たいのに関係してますか?
2016/05/31 00:37
経血が子宮に充満すると、子宮はそれを排出しようとして収縮します。この収縮はけっこう痛いようで、それでもいっぺんに出してくれるなら痛みも少ないのですが、例えば「なんらかの理由で出が悪い」と、子宮は収縮を強め、また血も出ないので子宮内部の圧力は高まり、相当の激痛になることもあります。ですから、今回少し遅れたことと出方がいつもと違うこととは、ともに痛みが強いことと関係がある可能性は高いでしょうね。ただ、熱があることはちょっと関連があるかどうかわかりません。もし鎮痛薬があるのならすぐ内服することをお勧めします。前回答にもあるように子宮に異常がないかどうかは確認してもらった方が安心ですから、救急とはいいませんが近いうちに受診して相談されたほうがよろしいでしょう。
2016/05/31 01:02