相談者:リラックマさん(32歳/女性)
27日熱がでて、内科にかかったら風邪と診断されたんですが、薬をのんでるせいか、すごく眠いです。いつも、通りねたんですが、眠気があります。自転車にのってても眠いです!あと、汗がかなりかきます。副作用が強い薬なんですかねぇ?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:リラックマさん(32歳/女性)
27日熱がでて、内科にかかったら風邪と診断されたんですが、薬をのんでるせいか、すごく眠いです。いつも、通りねたんですが、眠気があります。自転車にのってても眠いです!あと、汗がかなりかきます。副作用が強い薬なんですかねぇ?
質問、有難うございます。
風邪薬の中には、解熱剤が含まれている事が有ります。
これが、「汗をかき、体温を下げる」働きをします。
また、処方する医師によっては、鼻汁を抑える目的で、抗ヒスタミン剤を処方しているケースも有ります。
この薬の副作用は「眠気」で有名です。
決して、副作用の強い薬を医師が処方したわけでは無いと思いますが、御本人さん(質問者)の希望にそぐわない処方になっていると考えます。
風邪については休養が必要ですので、「どうしても動かなければならない用事」以外については、極力、しないようにして下さい。(体が回復してからにして下さい。)
行動制限をすれば、眠気の弊害は少なくなると考えます。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2016/05/31 11:23