CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

泌尿器科

相談者

トイレが近い

相談者:ゆうさん(29歳/女性)

最近トイレに行っても、またすぐトイレに行きたくなります。
4年ほど前から現在も産婦人科に通院していて、2週間前に産婦人科で血液検査をしたのですが、「酷くはないけど血液が濃いから脱水に気を付けて」と言われました。
気を付けて水分を摂ろうと思いながらも、喉が渇かないのでつい忘れてしまいます。
水分をよく摂っていれば、トイレが近くなるのは分かるのですが、摂っていないのにトイレが近いです。
トイレが近いと感じたのは4、5日前からなので、もう少し様子を見てから病院に行こうと思うのですが、だいたいどのくらいの頻度でトイレに行きたくなると頻尿なのですか?

相談者に共感!

0

2016/06/03 19:13

質問、有難うございます。
質問内容を確認して、「尿路感染症」の可能性を疑いました。
尿路感染症は、排尿量が少ないと、菌が尿の通り道に繁殖して生じる疾患です。
その症状に、「頻尿・尿意切迫感」が有ります。
これは、膀胱が感染に刺激されて生じる症状です。

頻尿については、間隔が2時間以内の場合に、疑います。
もし、御本人さんが2時間以内に複数回、トイレに行く状態にあるならば、尿路感染症を疑い、早めに内科・泌尿器科・産婦人科を受診する事をお勧めします。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/06/03 19:24