CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理について

相談者:シャチ子さん(26歳/女性)

質問失礼します。以前も質問させていただいたのですが、ここ2ヶ月ぽど生理が早く来るようになりました。先月は一週間、今月も5日早かったです。基礎体温をつけていないため詳しくは分からないのですが心配しています。またそのせいかはわかりませんが、顎の中心の丁度でっぱり部分に炎症など本格的なニキビではないのですが、押すと痛く中に芯がある感じの白ニキビが出来ています。中心にいくつかある感じで、治ってもまたなったりの繰り返しです。これはなにか婦人科系の病気の可能性もあるんでしょうか?あと今現在生理なんですが、お腹と胃に違和感がありますがこれもなにか関係ありますか?

相談者に共感!

0

2016/06/07 06:18

シャチ子様。ご質問ありがとうございます。拝見致しました。まずまだお若いので、出来るだけ基礎体温を測るようにお願い致します。基礎体温を記録することにより、身体の変化も分かるようになり、また病院で相談するときも、記録を持参して頂くと話がスムーズになります。ご質問の「なぜ月経が早く来るのか?腹部に違和感を感じるが何か?」というご質問に関しましても、正直、正確な理由が分からないのです。なぜならば例えば病院や学校で月経の周期は28日ですと聞いてしまったので、それが正しいと思っている方が多いのですが、実際は周期が23日~38日間の範囲であれば許容範囲です。もう少し記しますと、1回の周期が6日以内の誤差は正常周期と考えられています。ですからご自分の身体の変化を知るために、ご面倒でも3ヶ月を目標に基礎体温を計測してみて下さい。何の資料も無く、「なぜ?」とご質問があっても残念ですが、分かりません。病院で検査をして頂くことになると思いますし、他の先生からも計測されてますか?と聞かれると思います。またにきびに関しては月経時だからということも考えられますが、これが直接婦人科系の疾患とつながるとは、私は思いません。ですが、これもあくまでも想像です。これも実際に診てみないと分かりません。以上、一般的な回答になりましたが、月経異常だと感じましたら、まずは直接病院で診てもらいましょう。※もちろん1年に1度は婦人科検診を受診されていることでしょう。ただそれとは別に異常を感じたらご相談下さい。

2016/06/07 08:32