相談者:あゆむさん(37歳/女性)
お世話になります。
68になる私の母親の事なのですが、2.3ヶ月前より本人曰く神経性疼痛の症状に毎日ほとんどねれない状態で精神的にやられうつに近い状態になっています。
もともと2.3年前より不眠でマイスリーのどを始めとした眠剤は飲んでましだか、徐々に効かなくなるので強い眠剤を飲みはじめたのが怖くなり勝手にやめてしまいました。
また3年前に私の姉が急死したり、弟は母親の反対を押し切り海外に働きに行ってまったりと精神的不安定になる要素はいっぱいではありました。
また痛みに関しては内科系からくるものかもしれないとあらゆる検査(腫瘍マーカーまで)もさせましだか、異常なし。
先生を拝み倒してリリカを飲み始めたのものの何も変わらず、副作用なのか湿疹が顔に出てしまいました。座薬は入れると便が出てくるから嫌。
せめてと私が持っていたモーラステープを貼ってみたり、ロキソニ、ボルタレンなど駆使していますがまったく変化がないようです。
仕事や家事などはかなり無理はしていますができています。ひとりになっても自殺願望はないようなんですが。
うちには亡くなった姉の4歳の子供を私と母で育ている為このやんちゃぶりがまた追い打ちをかけているようで。
心療内科に行かせるべきなのかペインクリニックなのか。
混乱してしまってまとまりのない文章ですみせんが、
回答をよろしくお願いします。