CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

乳腺症

相談者:あんだんこさん(37歳/女性)

昨年乳腺症と診断され一年に一度はエコー検査を受けた方が安心と言われ先日検査に行きました。結果は昨年と大きさはあまり変わらずの診断を受けましたがなぜか今年は「半年ごとにエコーを受けて下さい」と言われました。乳腺症は病気の分類には入らないとネットに書いてありましたがエコー検査は続けて受けた方がいいのでしょうか?それとも30代後半の年齢が関係しているのでしょうか?乳腺症には女性ホルモンが関係していると聞いたのですがそろそろ子宮がん検査も受けた方がいいのでしょうか?

相談者に共感!

1

2016/06/10 04:22

あんだんこさん、おはようございます。乳腺症と診断されているということですけれど、自覚症状としてはしこりを触れたり痛みがあったりするのでしょうか。乳腺症の場合には腫瘍性のものではありませんので、痛みがあれば痛み止めを使ったりしながら経過観察を行うのが普通です。経過観察を目的とした診察の間隔については決められたものはなく、各医師が判断するということになります。昨年と今年では、診断医が違っていたのかも知れませんね。できれば、医師の指示通りに半年ごとにご受診されるのが安心かと思います。子宮がん検診も受けておかれるとよろしいでしょう。定期検診を行っていると、万が一がんが見つかっても早い段階であることが多く、治療をすることで治る可能性が期待できます。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また何かあればご質問いただきたいと思います。

回答に納得!

1

2016/06/10 07:19