相談者:kokoyuraさん(27歳/女性)
私は人見知りなのもあり初対面の人等と話したりすると緊張したりちゃんと話さないとと焦ってしまい頭がパニックになり上手く話せず結局は可笑しな人と印象づけられるのが多いと相手の様子を見て思います。何かを説明するにしても上手く伝えられず又伝えている最中になかなか伝えようとしていた事が頭から出てこずえーとなんだっけ?と言うことがあり焦ってまた印象が悪いと悪循環の繰り返し...友達や家族以外の人に何かを説明する為に電話で話す際も紙に説明する文章を書かないといつも失敗する為書かないと安心して話せない。これ等はこれから生活していくのに克服しないといけない事とわかっていて生活している時も直さないとと考えているせいか時間に追われて物事をしなければいけなくなっている時に動悸やめまいのようなフラフラーとする症状が出てきました。これは何かの病気なのでしょうか?