CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

首の痛み

相談者:リラックマさん(32歳/女性)

朝に起きたら首が痛くて、少し動かしただけで、痛いです。痛み止めロキソプロフェンを飲んで湿疹をはっているのに治りません。病院にいったほうがいいですか?

相談者に共感!

0

2016/06/12 12:31

リラックマ さん、こんにちは。
回答させていただきます。
首の痛み、とのことで心配です。
手足にしびれなどはありませんか。

朝起きたら、というエピソードから、いわゆる「寝違え」を疑います。
安静が第一で、症状の強さによっては数日間続くかも知れません。
書かれているような痛み止め、湿布で様子を見るのは非常に良いことです。
週末ですので安静にしお過ごしになるのが良いでしょう。
もし症状が改善しない場合は、病院の受診をおすすめします。

どうぞお大事になさってください。

2016/06/12 13:06

相談者

リラックマさん

腕の痺れが少しありました。あとは、足がつりました。

2016/06/12 13:24

質問、有難うございます。
きよし先生からの引継ぎの形で、回答します。
症状からは、「寝違え」の可能性が高いと考えます。「安静にする、痛み止めを使用する」で十分に対応できると考えます。

しかし、もし、痛み・痺れが3日以上続き、軽快しない場合は、頚椎・頚髄を痛めた可能性が有りますので、整形外科・神経内科を受診する方が良いと思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2016/06/12 14:42