相談者:あいこさん(33歳/女性)
MRIでL5/S1に腰椎椎間板ヘルニアがあります。トラムセット6錠、ロキソニン3錠でも痛みのコントロールができず、日曜日から腰の痛みと足の痛みが悪化しました。仕事はしていました。今日の夜中には激痛で目が覚めて、ジクロフェナク座薬も使いました。
そのため、今日、受診して、トラムセット8錠、ボルタレン3錠に変えました。そして、仕事は無理なので、診断書を出してもらい、一週間お休みをもらいました。安静にしていたら、少し腰痛や下肢痛は良くなりました。
これ以上、保存的に治療は難しいのかなと思い始めました。看護師をしている以上、オペを考えていかなきゃいけないのでしょうか?
また、ボルタレンを飲み出したのですが、空腹時に胃痛があります。タケキャブは内服していますが、他の胃薬とかを追加したほうがいいのでしょうか?それともボルタレンをやめた方がいいのでしょうか?ちなみに以前、レパミピドで高プロラクチン血症になったことがあり、同成分は禁になります。