相談者:Michiさん(27歳/女性)
こんにちは。
タイトルの件で質問です。
私は妊娠前は便秘体質で、妊娠してから毎日快便です。
ですが、本日、始めてお腹の張りがでてきて、
ガスが溜まっているような感覚です。
流産の兆候じゃないか心配です…
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:Michiさん(27歳/女性)
こんにちは。
タイトルの件で質問です。
私は妊娠前は便秘体質で、妊娠してから毎日快便です。
ですが、本日、始めてお腹の張りがでてきて、
ガスが溜まっているような感覚です。
流産の兆候じゃないか心配です…
こんばんは。回答させて頂きます。
お腹の張りがあるのですね。
お腹の痛みはありますか?
一般的に子宮が収縮することでお腹の張りが出てくることはあります。痛みがなく、おりものも普通であれば様子をみていても大丈夫なことが多いですが、おりものに血が混ざる、お腹に痛みがある、お腹の張りがずっと続く場合には受診することをおすすめします。
また何かありましたら御相談して下さい。ありがとうございました。
2016/06/15 18:28
Michiさん
痛みはありません。
おりものもいつもと変わりません。
最近急にお腹が出てきたから
それが原因でしょうか?
2016/06/15 19:03
質問、有難うございます。
妊娠するというのは、御本人さん(回答者)の御腹の中で「一つ(または複数)の命(胎児)が育つ」と共に、御本人さんの臓器がその命に「圧迫される」事でも有ります。
もちろん、消化管も例外でなく、胎児に圧迫されて、ガスの通りが悪くなる(ガスが溜まる)といった事も生じやすくなります。
ただ、前回の質問内容を確認すると、消化管の通りが悪いというより、「胎児の成長により、張りが増強されている」と考えます。
胎児の成長に伴い、御腹も出てきます。
そのため、自分は良い徴候と判断します。
但し、痛み・出血が有る場合は異常事態なので、すぐに病院を受診するようにして下さい。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2016/06/15 19:17