相談者:ヒデマルさん(38歳/男性)
ダイエットでお菓子を食べずに果物に変えるのは効果は高いでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
食事
相談者:ヒデマルさん(38歳/男性)
ダイエットでお菓子を食べずに果物に変えるのは効果は高いでしょうか?
ご相談ありがとうございます。
確かにお菓子よりは果物はバターや生クリームなどの油脂分が含まれないので太りにくいと言えますね。
しかし果物には果糖と言われる糖分が含まれているため、食べ過ぎは脂肪へと変換されやすいため、注意が必要です。
お菓子でしたら洋菓子よりは和菓子、果物はいちごやグレープフルーツ、桃、スイカ・オレンジなど果糖の比較的少ないフルーツがおすすめです。
バナナやさくらんぼ、ぶどう、りんご、キウイなどは果糖が多めなフルーツです。しかしこういったものはエネルギー源になりやすいので、風邪で食欲がなかったり夏バテで疲れているなどのときなどはすばやく力のもととなるのでTPOを考えて食べ分けて頂くとよいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
2016/06/18 08:13