CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

要精密検査

相談者:ありささん(30歳/女性)

先月職場の健康診断を受けました。

健康診断の時生理中でした。

検尿で、潜血3+と尿中に、蛋白が、出ました。

潜血は、生理中だったから、出たのは、分かります。

尿中に、蛋白が、出たのは、疲れなんでしょうかぁ?

後、採血の結果で、白血球数が、10300でした。

採血の方は、様子経過でした。

精密検査を受けた方がいいのでしょうか?

受ける場合は、何科に、行ったら、いいのでしょうか?

相談者に共感!

0

2016/06/20 09:08

ご質問ありがとうございます。
蛋白尿の程度にもよりますが、血液が混入すると蛋白は陽性に出ることがあります。また、疲労・運動・カゼなどの感染等によっても出る場合がありますから、一概に異常があるともいえません。ただし、腎臓にかかわる重大な病気が蛋白尿で見つかることもあります。あまり心配はないと思いますが、まずは病院で生理でないときに再検査をうけられることをお勧めします。基本的には内科でよろしいでしょうけれど、その病院によって違うこともありますので、受付でお問い合わせください。

2016/06/20 09:19