相談者:SSさん(53歳/男性)
低ナトリウム血症の治療を希望しているのですが、自分の意図がなかなか医師に伝わらず話が脱線します。どのように言えばいいでしょうか。
低ナトリウム血症の原因は糖尿病です。HbA1C:12.9、Na:137、Cl:97、K:4.7(食卓塩をかなり補給してます)低ナトリウム血症による症状は、全身筋肉痛でほぼ寝たきり、トイレ行くのがやっとの状態でした。
風邪などなら、頭痛等の症状を抑える対処するのに、糖尿病だと派生する症状は無視されるのが普通なのでしょうか?ずっと血糖値の話してます。
糖尿病専門医は血糖値とヘモグロビンしか興味なさそうだから仕方ないけど、普通の内科医には治療してほしいなぁと思ってます。