CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

ミルクについて

相談者:クッキーさん(38歳/女性)

対象:男の子/0才11ヶ月

11ヶ月の男の子がいます。明日で1才になるのですがミルクをフォローアップミルクにかえようとおもうのですが、量は今の量より減らして飲ませたほうがいいのでしょうか?

相談者に共感!

0

2016/06/23 14:50

クッキー さん、こんにちは。
回答させていただきます。
小さなお子さまのことなので、何かと神経質になりますね。
フォローアップミルクの量に関してですが、医学的に厳密な決まりはございません。
現在、ミルクの摂取量はどの程度でしょうか。
大切なのは、
・離乳食をしっかり食べられているか。
・体重の増加はどうか。
です。杓子定規のように型にはめて考える必要はなく、離乳食を食べさせつつ、体重の変化を見ながらフォローアップミルクの量を決定していくのが現実的です。
ぜひご参考にしていただければと思います。

2016/06/23 15:02

相談者

クッキーさん

ミルクの摂取量は朝と寝る前は200ml、離乳食の後は140mlです。

2016/06/23 15:08

引き続き、回答させていただきます。

離乳食はしっかり食べることができていますか。
また体重の増加はいかがでしょう。

離乳食をしっかり食べられているようであればフォローアップミルクの量は減らしても良いと思います。
体重増加がしっかりと成長曲線内に入っていれば、それは適切な量を召し上がっている証拠です。
食欲、成長曲線を目安に量を決定していくと良いですよ。

どうぞお大事になさってください。

2016/06/23 15:21